可愛いラン
僕は2003から2008年にタイにハマるまでは、ガーデニングを趣味とする健全なおじさんだった。
その時に世界中から集めた花の種が、まだ冷凍庫一杯ある。以前は専用冷蔵庫まであった程だが、その後大分処分して、冷凍庫一杯に減らした。
流石に10年も経って発芽するかどうか分からないが、新しいいちご畑用に40種類ほどの花の種をタイに持ってきた。
その花がタイでも咲きそうかどうかネットで調べて見たのだが、これが実に楽しい。やっぱり僕は農業の方が向いているのかも知れない。
去年のコスモスとヒマワリと西洋朝顔の種は、山ほどある。今年はそれに数種の花を追加してみたい。
カオヤイの高知で行けそうなのは、ルピナス、サルピグロッシス、エロジウムなど。タイとかけて画像検索しても出てこないし、マシュマロちゃんは見たことないと言うので、タイにはあまりないようだ。
その時、可愛い花の写真を見つけた。彼女が大喜びしたのは言うまでもない。

その時に世界中から集めた花の種が、まだ冷凍庫一杯ある。以前は専用冷蔵庫まであった程だが、その後大分処分して、冷凍庫一杯に減らした。
流石に10年も経って発芽するかどうか分からないが、新しいいちご畑用に40種類ほどの花の種をタイに持ってきた。
その花がタイでも咲きそうかどうかネットで調べて見たのだが、これが実に楽しい。やっぱり僕は農業の方が向いているのかも知れない。
去年のコスモスとヒマワリと西洋朝顔の種は、山ほどある。今年はそれに数種の花を追加してみたい。
カオヤイの高知で行けそうなのは、ルピナス、サルピグロッシス、エロジウムなど。タイとかけて画像検索しても出てこないし、マシュマロちゃんは見たことないと言うので、タイにはあまりないようだ。
その時、可愛い花の写真を見つけた。彼女が大喜びしたのは言うまでもない。
