卒業
自分の大学の卒業式のことなど何も覚えていない。そんなにおめでたいことだったという記憶もない。
無論、家族や友人がお祝いに駆けつけるなんてことは絶対なかった。
これに対して、タイ人の卒業式はもっと華々しく行われ、家族や友人に盛大に祝福される日だ。
タイと日本の間で、大学進学率はそれほど大きな差があるわけではないので(日本61.5%、タイ51,4%)、今どきはタイでも大学を卒業したからといって以後安泰というわけではなく、むしろオフィスで働くための最低要件を満たしたに過ぎない(有名大学は別)。
それなのに、多くの人がお祝いに訪れ、構内とその周辺は3日間お祭りのようだ。
前にも書いたが、2月下旬にマシュマロちゃんの卒業式があったので行ってきた。
大学の近くには、これが大学の卒業式用かと思ってしまうような可愛い人形も沢山売られている。
花は生花のものも造花のものもいろいろあるが、どれも安い。
風船売り。
僕は白いバラの花束をプレゼントした。大学の近くでたくさん売られていた。事務所の近くのセントラルで買うと1500Bくらいしそうだが、ここでは270B。思ったよりずっと安かった。そこで、ヘリウム入りの風船も買った。写真ではわからないが、Sと言う文字の風船。彼女の本名から取った。
家族と記念撮影
驚いたのは、彼女は学部で主席卒業だった。向かって右側のピンクのパネルがその証拠。大きな学部では複数名主席が選ばれるらしいが、彼女の学科では彼女一人だった。
それだけじゃなくて、金賞ももらった。これの呼び方や選択基準はわからないが、両方貰う人は滅多にいないのだそうだ。
彼女はバイオテクノロジーを専攻した。タイの大学の科学のレベルは、日本の国立大学と比較すると、残念ながら相当低いと云わざるをえない。授業の内容を見ても、大学というよりも職業訓練校か高専みたいな感じだ。30年前にやはりバイオテクノロジー系を卒業した僕よりも、専門知識はなく、日本の高校の教科書のほうがレベルが高いかも知れないくらい。
そういう国の事情はあるかもしれないが、主席で卒業とは立派なものだと感心した。僕などは、下から数えたほうが早いくらいの順位だったと思う(順位なんか発表されなかったと思うが)。
「学生の時は、マスターコースまで行きたいと思っていたわ。でも行けなかったし、本当はバイオテクノロジーなんか私には合わないと思う。本当は美術をやりたかったの。だけど、いちごやってみると、やっぱり農業が一番私に合っているわ。4年間も時間を無駄しちゃったわけね。バカみたい。」
そう彼女は言った。
「そんなことはないよ。大学は知識を得るところというより、物の考え方や調べ方を学ぶところだから、きっと役に立ったはずだよ。それに、これからの農業にはバイオテクノロジーはとても重要なんだ。」
僕は偉そうなことを言って慰めたわけだが、自分の学位も僕の人生で全く役に立たなかった。
もう過去の話になったので少しだけ書くと、彼女が愛した気違い英国人は、こともあろうに、彼女の卒業の「取り消し」を求めるメールを大学に出した。学生時代に淫らな行為をしたという理由だ。もちろん事実ではない。新就職先にも同様のメールを出した。自分のしたことを棚に上げて、よくそんなことが出来るものだ。精神がまともとは思えない。
(ついでに少しだけ暴露すると、彼は天空の村まで行って、彼女がバンコクで勉強もせずに淫らなことをしていると吹聴した。複数のホームページを作って、そこに彼女の個人情報や恥ずかしい写真を公開し、彼女の人生を滅茶苦茶に壊そうとした。一つのサイト名は、僕の事業のサイトと非常に似たドメインを使用し、僕の事業も妨害しようとした。今はそのサイトは閉鎖され、気違い英国人からの攻撃は無くなっているが、去年の後半はとてもつらい目にあった。)
更には、女王の基金で出ている奨学金をもらっていたので、彼女の行為は王室への不敬罪に当たるとも主張した。
これらの訴えは、幸いにも良識ある大学や基金側も退けてくれて、ちゃんと卒業できたことは本当に良かった。
お金がない山岳民族の彼女は、この基金がなかったら大学進学は100%出来なかった。親からは学費も生活費も全く貰っていない。
家族が卒業式に出席するための旅費、ホテル代は彼女が出した。基金からもらった10,000Bのお祝い金は、いちごの肥料代で消えた。
僕は彼女の卒業を心から祝福したい。
それから、コンピューターを壊した、あのレッドライス・ワインを何とかしたい。