安くて美味いトウモロコシ
この頃、よく買って食べるのが、これ。
とうもろこし。
小さな移動式屋台で、1本15Bで売っている。
よくプーやモンが買ってきてくれた。身の部分だけ切り取ってくれているので食べやすい。
ちょっと小腹が空いた時や、あまり腹が減ってなくて飯を食うほどではない時などに重宝する。
気に入ったので、この頃は自分で買う。
曇って見難いが、日本でも馴染みのある黄色いものと、白くて所々紫色のトウモロコシがある。
どちらも甘くて美味しい。
白かったり紫色だったりするのは、RNA干渉によるRNAの微妙な違いから出来るらしい。日本では食べたことがないのだが、日本にもあるのだろうか?
タイには当然、日本にない果物がたくさんある。日曜日にちょっとそこの田舎道を散歩して写してきた。
これはマンゴー。
これは何だっけ?渋かった。
この赤いいちじくみたいな実は食べたことない。
これはバナナ。所謂モンキーバナナと同じくらいのサイズ。僕には区別がつかないが、この大きさで沢山の種類がある。
- Related Entries
-
- 卒業の記念写真:限定公開 (Dec. 23 2014)
- タイの購買力 (Dec. 17 2014)
- 昭和ノスタルジーな居酒屋 (Dec. 14 2014)
- iMac の修理 (Dec. 12 2014)
- 安くて美味いトウモロコシ (Dec. 08 2014)
- ころんだら骨が見えた!? (Dec. 08 2014)
- 渋滞情報:Google Map (Dec. 08 2014)
- ハミング・バード 雛かえる (Dec. 05 2014)
- タイ、車購入事情 (Dec. 04 2014)