いろいろあるお米
日本でも健康ブームで、五穀米とか、古代米とか、いろんなお米が売られているが、お米のメッカ、タイでも実にたくさんのお米がある。
黒いお米、赤いお米、緑のお米、茶色のお米(脱穀の程度)とがあって、それらを混合した製品もあるので、非常に種類が多くなる。
赤いお米は、タイ南部で穫れるらしい。刑務所ではそのお米が使われるが、栄養が豊富なので、出所するときには全員堅牢な体になって出てくるのだそうだ。
黒いお米にも、パサパサなのともち米みたいなのがある。黒いご飯は食べたことがあるが、マシュマロちゃんのライス・ワインがあまりにもフルーティーだったので、もう一度味と香りを確認するために1キロだけ買ってみた。
色のついたお米は、ビタミンやポリフェノールが豊富だったりするので、健康に良い。発芽米や玄米などと組み合わせれば、ご飯だけで多くの栄養素を得ることが出来るだろう。
こうした健康志向のお米の値段は高い。でも、いろいろあって楽しそうだ。
こうしたパッケージものくらい関税撤廃になればいいのに。
- Related Entries
Topic : タイ・バンコク
Genre : ForeignCountries