タダの美容院
日本に居る時から、髪の毛が伸びて鬱陶しかった。
以前なら、散髪は日本に居る時にするのが通例だった。千葉の田舎でも理容は4000円くらいして高く、タイだと80Bと安いのだが、タイだと何されるか分からないという不安と、実際に頼んだこととやってくれることが一致した試しはなく、且つバリカンで乱雑にカットするだけで、如何にもおっさん風のヘアースタイルになってしまうので嫌だったのだ。そもそも、タイには男子のヘアースタイルはスポーツ刈りの一種類しかないのではないかとすら思える。
ところが、プーの友人のやっている美容院では、ちゃんとハサミで丁寧にカットしてくれる上、自分で言うのもなんだが、割りとハンサムに仕上がるので気に入っていた。
そこで、今日仕事が終わってから、ふらっとその美容院に寄ってみた。
その美容院のママはプーの大親友で、プーのお陰で今の場所に美容院を開業できて流行っている。僕は時々その美容院に遊びに行って、コーヒーをご馳走になったり、エッチな話でおばちゃん連中を笑させたりしていた。
日本から仕入れて来て不要になったサンプルを差し上げたりもした。そのおかげで、今のところいつもタダ。足の爪と足の裏のお手入れもダダだった。
正規料金を払ったとしても180Bだから、金額的にはたいしたことはないが、こういう繋がりが嬉しい。
(只より高いものはなし とも言うけど)
- Related Entries
Topic : タイ・バンコク
Genre : ForeignCountries