カオヤイいちご園の今

このところ、北海道フラワーパークにいる時間が長くて、僕らのカオヤイいちご園には一日一回立ち寄るだけだが、いちご園はベテランの住込み夫婦が世話してくれているので、いちご株の生育は順調だ。

昨日と今日の朝の気温は18℃迄下がった。

20℃を切れば花芽が出来る。

今までは高温が続いたので、未だいちごは少なくて、1日に数グループがいちご狩りに来ると、熟したいちごの殆ど全部が無くなってしまっていた。

しかし、おそばせながら乾季入りしたので、月末から来月にかけて、第一期のラッシュが来てくれると期待している。

葉っぱの感じは良いので、沢山なると思うが、ワンナムキアオやチェンマイのいちご園では、今年はいちごが不作とのことなので、カオヤイいちご園でもあんまりお金を稼げないかも知れない。

未だお客さんが少ないので、野菜農園の方も活躍していないが、自分達の食べる野菜を提供してくれている。

これは日本のナス。

これはレモンバーム。とてもいい香りで、ソーダ系の飲み物に添える。

沢山植えたミニトマトは半分以上が病気で駄目になってしまった。もう一回種まきしてみようかな。

Meta Pageはこちら

https://www.facebook.com/strawberry.khaoyai?mibextid=ZbWKwL

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる