カムイ
昔、カムイ伝とかカムイ外伝という漫画があって僕は好きだった。
この夏に北海道に旅行した際には、積丹半島の神威岬に行って、その景色に感動した。
神威(カムイ)とは元はアイヌ語で、神、神の場所の意味。
まさに神が居そうな岬だった。
そこで、我が北海道フラワーパークに建てた鳥居にも、神威の文字を飾った。
鳥居は、神の住むパワースポットと俗世間との境界を表していると思う。だから、そこを通るときは神聖な気持ちになる。
タイ人には神威の時は読めないし意味も分からないだろうが、なんとなくパワースポットであることが伝わってくれたら嬉しい。