浴衣と花と白川郷
今年のフラワーパークの1つの目玉として、浴衣レンタルサービスをやりたい。
そのために、浴衣と帯を約50セット用意した。
正確な数は分からず、もしかすると60セット以上あるかも知れない。
花園と白川郷をバックに、浴衣を来た美人を写した写真を拡散すれば、多くのタイ人が「私もこんな寫眞を撮って欲しい」と思うに決まっている。
実際にそれは、非タイ、非日常であって、田園の中でノスタルジックな雰囲気を醸し出してくれるだろう。
それこそ、僕らがフラワーパークに求めるものだ。
肝心の白川郷モドキがまだ出来ないので、直ぐには始められないけれど、明日の13日にフラワーパークは正式にプレ・オープンする。
今までは無料で入園してもらっていたが、明日から今月末までは一人50バーツを戴く。
来月から今年中は花が最盛期で美しくなるし、白川郷や浴衣も始まるので、去年より値上げして1人120バーツ戴く。
ちょっと高いが、それくらい頂かないと収益が増えないし、日本円にして約500円なので、日本の各地フラワーパークの入場料と比べても決して高くはないと思う。
フラワーパークの花達は、ほぼ100パーセント他のフラワーパークにコピーされてしまい、早くも僕らの独自性はなくなってしまったが、浴衣と白川郷は簡単には真似されない思うので、僕らの北海道フラワーパークの専売特許になってくれたら嬉しい。