鍵なしドアロック

家の鍵がなくて自分の家に入れないというバカバカしい事件が過去何度もあった。

それに懲りて、玄関の鍵のコピーを5つも作ったが、それでも鍵がなくて入れない事件は起こった。

何故、鍵が無いのか? 家の鍵ぐらいちゃんと持ち歩け!と言われればその通りなんだが、鍵が多すぎるのだ。

本当に馬鹿みたいに多い。

新居には玄関以外に各部屋、窓や裏口や物置、洗濯場の鍵が15箇所以上あって、それぞれ3つあるので、全部で45個となる。しかもどれもとても似た鍵で区別ができない。

更に、フラワーパークといちご園の鍵がやはり18種類位ある。

車の鍵が3台分。

とても持ち歩けない。

新居には、マシュマロちゃんの母親の他に、住み込みワーカーが4人いて、それぞれ玄関の鍵が必要。

そこで、家の玄関だけは鍵なしのオートロックシステムに変更した。

100人分の指紋と3種類の4~10桁の暗証番号が登録できる。

扉を閉まれば、自動でロックされる。

こういうシステムは以前も買って、自分で設置しようと試みたが、ドアの規格が遭わず、上手く作動しなかった。だから、今回はホームプロで買ってホームプロのエンジニアに無料で取り付けて貰った。取り付け料込みで、14500バーツだった。

今のところ上手く作動している。

これで家の鍵がなくて家に入れないという事態は避けられると思う。

多分、泥棒に鍵は開けられても、このシステムを破られることは無いと思う。

もっとも、10ミリ厚のガラス窓が叩き割られたら終わりだが。

(乾電池の電池切れになると開かなくなるのが一番怖い)

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる