精子のミトコンドリア

顕微授精した場合、僕の精子のミトコンドリアはどうなってしまうのかという問いに、新しい答えがやってきた。

ミトコンドリアDNAは精子から受け継がれない

これは知っていた。

そもそも、普通の受精では精子のミトコンドリアは卵子の中に入らない。だから、受け継がれないとされていた。

ところが、最近の研究で明らかになったのは、そもそも精子のミトコンドリアにはミトコンドリアDNAが存在しないことが分かった。

つまり、顕微授精した場合でも、精子のミトコンドリアが受け継がれることは有り得ないことと、その理由が分かった。

性とか受精とかは実に神秘だ。

現代科学でも、殆どは分かっていない。

以下に最新研究結果を示す。

♂️ ♂️ ♂️ ♂️ ♂️

ミトコンドリアDNAは、母親から子に受け継がれるDNAです。これは、精子細胞にmtDNAが存在しないためです。

新しい研究では、精子細胞はmtDNAが欠損しているだけでなく、mtDNAの維持に不可欠なタンパク質であるTFAMも欠けていることが明らかになりました。

研究者たちは、精子細胞がmtDNAを欠損している理由は、精子細胞が卵子を受精するために多くのミトコンドリアエネルギーを使用するためであると考えています。これにより、mtDNAに突然変異が蓄積されます。

この新しい発見は、ヒトの生殖能力と生殖細胞治療に重要な意味を持ちます。精子の成熟と受精におけるTFAMの役割を理解することは、特定の不妊症の治療や、生殖補助技術の効率を向上させるための鍵となる可能性があります。

具体的には、この発見は次の点で重要です。

ミトコンドリアDNAが母親から子に受け継がれる理由を説明する

ミトコンドリアDNAの突然変異が原因となる疾患の原因を理解する

不妊症の治療法や生殖補助技術の開発につながる可能性がある

今後の研究で、この発見がどのように応用されるのか注目されます。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる