トンカツ弁当やるぞ!

今年は、北海道フラワーパークに白川郷モドキのショップが出来るので、普通のカフェの他に、2つのことを始めたい。

① 浴衣貸し出し

浴衣は10月には50着揃いそう。後ろの小さい白川郷モドキを着替え室にする。

② 弁当を作って売る。

多分、トンカツ弁当と唐揚げ弁当。

どちらも、メインのおかずは揚げるだけで済む。温度コントロール出来る揚げ器は去年買った。サブのおかずは漬物とかサラダとか!お数種をマクロで買ってきて付け合わせる。

さて、そのトンカツ弁当だが、揚げるだけと言っても、超美味しく作らないと売れない。

そこで、現在美味しいトンカツの作り方を勉強中だが、料理レシピアプリでも、YouTubeでも、普通の家庭の味を超えたプロのトンカツの作り方がいっぱい出ている。

それらを観て、真似出来そうな方法、手間がそれほど掛からない方法を学び取って、うちのタイ人ワーカーでも安定した味のトンカツが出来るレシピを作成中だ。

特に自分だけの工夫があるわけじゃないので、難しくはない。

トンカツソースは滅茶美味簡単なレシピをパックってレシピ完成。良い味してる。

昨日は、僕が作ったトンカツをマシュマロに味見してもらって、珍しく

「美味しい!」

とのお言葉を頂いた。

このときは油の温度が高過ぎた。

鶏の唐揚げ弁当も、美味しいプロの唐揚げ粉が日本では売っているので、それを使って揚げれば良いだろう。

タイ人は徹底的に揚げたてのが好きみたいだが、揚げ過ぎで僕は好きじゃないので、大分の醤油味ジューシー唐揚げみたいな柔らかいのを売り出したい。

Related Entries

Comments

ご相談

はじめまして。
ブログ宛に突然の連絡で申し訳ありません。

私は日本に住んでいる、おりたと申します。
社外研修で 9 月 17 日(日)~9 月 22 日(金)まで
タイを訪問致します。
そこでオーナーのハムケンさんにご相談があります。

■相談内容
20 日(水)11 時 30 分から 30 分ほど ZOOMorSkype にて
インタビューの時間を頂けたら幸いです。
※WEB が不可の際は TEL にて是非。

■経緯
研修でタイでの事業プランを計画しており、
農園体験をしてもらうプランを考えております。
集客方法、来場料金、来場者の感想、タイで農園をする楽しさ
などインタビュー出来たらと幸いです。
お時間ある際、返信お待ちしてます。

連絡先
orita-t@man-to-man-g.com
https://www.facebook.com/tsubasa.orita/
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる