電線が切れた

この2週間で、水源の川にある2台のポンプに続く電気配線が2回も切断した。

電信柱よりも高く木が伸びて、電線と絡まっており、風雨で木が揺られて電線が切れたらしい。

これらの木を全部切って、電線から離すのがベストだが、木は隣りの人の敷地から生えている気だし、切るべき木は100メートルの範囲で何百本にもなるので、とてもできる作業じゃない。

2回目の切断は、水源の川の向こう側に生えていた直径60センチもある大木が倒れてきて、修理したばかりの電線4本をぶった切った。

中央の木の向こうに電柱が見える。

倒れた木は数少ないタイの自然木で、真っ直ぐなので、売れば数万バーツになる。

しかし、森と川の中で足場が悪いので、斬っても運び出せない。

こんな感じなので、この場所での電線修理は諦めて、林から少し外れた開けた場所に、新しい簡易電柱を10基ワーカーに建ててもらい、そこに電線を引き直した。

引き直しはプロに頼んだ。

電線には何時も悩まされてきた。

長さが400メートルで森の中だと、設置も修理も大変な作業になる。電線代だけでもする2万円以上。

ちゃんとしたコンクリート電線にすると、クレーン車が必要になるし、電柱も何万バーツになるので止めた。

この簡易電柱でカオヤイいちご園は何年も使えている。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる