眼医者に行ってはみたけれど
2週間ほど前に、左目に何かが入った感じがして目を擦った。 その後も何回か目を擦って眼に入った物を取ろうとしたが、未だに上まぶたの裏がゴロゴロした感じが取れない。
問題は、左眼が白内障の様に景色が白く濁って見えること。 すりガラスの向こうを見ているみたい。
光が当たると余計に白く拡散する。
近くの文字や遠くの時計がぼやけて見えない。
ぶどう膜炎かと思って、数種の抗生物質を1週間飲んだが、良くならない。
右眼には異常はないので、メガネを掛ければ、日常生活に支障はない。
街の眼科医に行って診てもらった。
眼に入った物へのアレルギー反応と医者は言い、抗アレルギー点眼薬を処方してくれた。
それを点眼すれば、数日で良くなるでしょうと言った。
数日経ったけれど、一向に改善の兆しはない。
目を肉眼や拡大写真でどんなに見ても、白い曇は見つからない。
硝子体が濁っているのか、網膜剥離が起きているのかさっぱり分からない。
このまま放っておいて良いのだろうか?