タイに帰って来たぞ!
先程、タイに入国した。
なんだかほっとした。
今回の日本への旅は、今までで一番疲れた。現役時代の米国出張以上かも。
2週間と長かったが、愛知県―北海道―愛知県―千葉県―愛知県と移動が多かった。北海道だけでも大移動で、観光より車の移動時間の方が長かった。
結局、每日時間に追われて、ゆっくりなんか全然出来なかった。
ジジイが更に老いた親を二人連れて行ったので、ホテル代、食費も嵩んだ。何処も一人一食5000円以上。
2週間丸ごとレンタカーだったので、レンタカー代も高額だったし、高速道路代が凄い。
タイは道路代、ホテル代、食費がやっぱり安いと実感。というより、コロナ禍以降、ホテル代、食費が凄く上がった。素泊まりなのに、一人一泊1万円以上。4人で5万円超えざら。観光地は何処も満室。
マシュマロちゃんの親は、日本食が基本全部駄目。温泉宿をとっても温泉など一度も入らなかった。
まあ、仕方が無い話だが、大金を費やした甲斐がなかった。
それでも、当初の目的は全部一通り達成出来た。
母の介護施設の見学と予約
遺産相続関連の手伝いを法務税理の専門家(小中高の同窓生)に依頼
別件の遺産相続放棄同意書に必要だった印鑑登録証明を入手して提出出来た(タイに居ると印鑑登録証明すら取れない!)
本物の北海道フラワーパークを視察
戸籍謄本と住民所を入手して年金申請書類を提出した
美味しい蟹を食う
二人の親への親孝行
🪙🪙🪙
出来なかったのは、自分の休息。