取り敢えず耕した

クボタの耕運機を買おうと思っていたが、二人の知り合いが中古を買っていて、空いているときは安価で貸してくれるようなので、僕は買うのを止めて当面の耕運機にはプロを使うことにした。

2台の大きな耕運機で縦横2回ずつ土を起こし、最後に畝を作って貰った。

地上の草も花も埋め込んだので土しか見えなくなった。

未だ、有機物は足してない。

有機物としては、乾燥生牛糞、乾燥発酵豚分、古いココナッツ培地を考えている。

こういう有機物を沢山入れれば入れる程、土は良くなるが、マシュマロちゃんは何時も反対する。何故かロータリーも嫌いみたいで困っている。

これから雨で土が柔らかくなったら、少しずつでも有機物を足していきたい。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる