取り敢えず耕した
クボタの耕運機を買おうと思っていたが、二人の知り合いが中古を買っていて、空いているときは安価で貸してくれるようなので、僕は買うのを止めて当面の耕運機にはプロを使うことにした。
2台の大きな耕運機で縦横2回ずつ土を起こし、最後に畝を作って貰った。
地上の草も花も埋め込んだので土しか見えなくなった。
未だ、有機物は足してない。
有機物としては、乾燥生牛糞、乾燥発酵豚分、古いココナッツ培地を考えている。
こういう有機物を沢山入れれば入れる程、土は良くなるが、マシュマロちゃんは何時も反対する。何故かロータリーも嫌いみたいで困っている。
これから雨で土が柔らかくなったら、少しずつでも有機物を足していきたい。