いちご園ショップの床修理
カオヤイいちご園のショップは、2018年の秋に友人とその仲間達が頑張って建ててくれたお陰で、今でも立派に使えている。
骨格と屋根が付いた時の写真
しかし、もう5年も使っているので、大勢が乗っかる縁台部分が弱って来ていた、
それで、今年はその演台部分のスマートボードを剥がし、鉄パイプの錆で弱くなった部分を補強することにした。
スマートボードやその上の飾り板も新品に交換した。
鉄パイプの土台を増やし、地面のコンクリートでしっかり支えた。その後、スマートボードを貼り直したところ。
もう上で飛び跳ねてもビクともしない。30人乗っても大丈夫だと思う。
これを縁台全て(2.4m x 18m)行った。
男二人で丸6日間。材料費は約4万5千バーツ。
結構しんどい作業だったが、もしこれをやらなければ、来期あたりお客さんの重さで縁台の床が抜ける事故になっていたかも知らない。
ただ、ショップ全体の見た目は、床が新しくなっただけで殆ど変わってないので、あまり進歩感がない。
マシュマロちゃんからは、ショップのイメージを格段にアップしてほしいと言われているが、正直何処をどうすれば良いのかアイデアが浮かんで来ない。
川からの配水管やポンプ迄の電線も全面補修したので、あと何年も使えるようになったが、イメージアップするにはそういう補修じゃ駄目なので困った。