バーゴラの増設

去年フラワーパークに作った割と大きなバーゴラ。

木と竹と余り物の材料で安く作れたし、夕方も日陰になって涼しいので 僕は満足だったが、マシュマロちゃんは気に入らなかった。

実際にお客さんの利用率は高くなかったし、お客さんが投稿した写真を見ても、ここで写した写真は殆ど無かった。

つまり、やっぱり出来が良くなったと納得して、お店に近い所にある白いバーゴラにデザインを併せて増設することにした。

横幅は14メートル。6メートル幅のバーゴラの左右に少し背の低い4メートル幅のバーゴラをくっつけた形。奥行きは4メートルで、前後に1メートルずつ庇が出る予定なので、かなり広い日陰エリアが出来る。

ここにテーブルと椅子を置いて。飲み物、軽食を取れるようにする。地面は土じゃハイソじゃないので、面倒くさいけどコンクリート平板でも並べようか。

作り出して今日3日目でやっと骨格が出来た。コンクリートの基礎が固まるのを待たないといけないので、こんなペースになる。

骨格は基本的に鉄の角パイプをボルトで繋いで作った。これが一番真っ直ぐ設計通りに作れるし丈夫。土台はコンクリートに埋め込んだので、風で倒れることはない。PENKIを塗れば数年間は錆びないので、一度作れば補修もほぼ不要。

しかも、鉄角パイプは幾らでも再利用可能なので、長い目で見ると一番安い。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる