SUBARUフォレスター来たる

モルディブから帰って来た翌々日、SUBARUフォレスターの新車を受け取りにノンタブリーまで行って来た。

色はこんな感じ。

タイにはSUBARU車はとても少ないし、この色の車はあまり無いので、駐車場で自分の車を見付け易いと期待。

フロンワイパーのレバーと方向指示のレバーの位置がトヨタと逆なので、度々間違えてしまうのが難点。

運転のし易さ、視界の良さは期待以上。

車間と速度と車線を自動追尾する機能も、ざっと試した限りではちゃんと働いてくれて、右脚と腕の疲れが大分軽減されそうだった。

Google mapやYouTube musicがメインのインパネで使えるのでとても便利そうだ。

タイに来て買った車は、これで5台目となる。今は、トヨタヤリスとトヨタハイラックスRevoとSUBARUフォレスターの3台を使っているが、それぞれ特徴的なので用途に依って上手く使い分けたい。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる