小鳥用餌やり器の設置

我が家とフラワーパークの2箇所に、2種類の小鳥の餌やり器を設置した。

一つは種や雑穀を食べる小鳥用、もう一つは蜜を吸うハミングバード用。

フラワーパークには雑穀を食べる小鳥がやって来ているが、ハミングバードの方はまだ来ていない。

この辺りにはあんまりハミングバードはいない感じだ。

新居の方は、どちらも絵探し減らないので、まだ鳥に気付かれていないみたい。

美しい声でなく小鳥や、ホバリングが上手いハミングバードで賑わってくれたら嬉しい。

Related Entries

Comments

ハミングバード

ハミングバード良いですね。多くの花に囲まれて、沢山のハミングバードが来るなんて素敵な生活、自分もタイに行ってグリーンハウスで生活したいです。

Re: No title

中国製のプラスチック製です。まあまあ安いです。但し、輸送が悪く一部凹んでましたが使えます。材質は軽くて水に強いプラスチックが一番。

No title

餌やりの機材は自作ですか、それとも売っているんですか?
自宅の木に設置しようかなと思ってます。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる