APECバンコクのせいか?

言うまでも無いが、明日から開催されるAPEC 2022は非常に大きな国際会議である。

タイでこのような大規模な会議がひらかれるのは始めてではないだろうか?

流石にプーチンは来なかったが、習近平はやってくる。

習近平はコロナが怖いので、バンコクの町に出歩くことはないと思うが、僕としては是非隠れて出歩いて見て欲しいと思う。中国のどの街よりも自由で活気がある街だと思うから。

習近平を暗殺するのは絶好の機会と思うが、それは止めて欲しい。彼こそが中共をぶっ潰す総加速師だから。タイをいざこざに巻き込んで欲しくないから。

ニュースによれば、バンコク周辺での交通規制が数日前から始まっている。

大した規制ではないように思うが、不思議にもカオヤイに大勢のバンコク人が避難してきているみたい。

昨日から平日にしては多い人手となり、今日はまるで週末の様相となった。

僕らのフラワーパークも大入りで、新しく作ったカフェに注文されたドリンクは、午後4時の時点で、何と500カップを超えた。数年前のいちご園で50カップのドリンクだけで疲れていたのが嘘のようだ。

小さなカフェに7人のワーカーがお昼ごはんを食べる時間も惜しんで働いても、一日中待ち行列が5~10人居る位の勢いだった。

総売上も週末並み。

有り難い話かも知れないが、明らかに異常事態である。

初めは理由がさっぱり分からなかったが、ある人がAPECのせいと呟いてくれて合点がいった。

だとすると、明日以降の週末が怖い。

追記:

バンコクから来た人から教えてもらった。

何とバンコクの会社は5連休なんだそうだ。

道理で週末と同じ人の数なわけだ。

Related Entries

Comments

Re: No title

週末は超忙しいので、何時もボーナス200〜300バーツ現金手渡ししています。大した額ではないですが、日給の6〜7割増しなので、とても喜んでくれます。このボーナスは簿外で上げています。
月に換算すると1600〜2400バーツの上乗せになります。今20人も居るので結構な額です。
ただし、7名のスタッフにはそういうボーナスはなしです。期末に収益を見て別途纏めて払うつもりですが、具体的には未定です。

No title

是非働いているワーカーにボーナスを弾んでは如何でしょうか。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる