夕暮れ

この頃はいつも5時45分になると、日本語ナレーション入りの「蛍の光」をかける。大晦日や卒業式等で歌うアレだ。

日本語ナレーションでは、

「本日はご来園頂き誠にありがとうございます。登園は間もなく閉園の時刻になります。皆様、お忘れ物がありませんようお帰りの準備をお願い致します。気を付けてお帰り下さい。またのご来園を心よりお持ち申しております。ありがとう御座いました。」

てなことが蛍の光の曲をバックに流される。

勿論、お客さんのほぼ全員は日本語の意味は理解できないはずだが、どういう訳か、そろそろ閉店するという雰囲気は伝わるようで、帰りだす人が急に増える。

15分後の6時には、かなり暗くなって、もう写真は撮れないし、お客さんはほぼいなくなる。

6時15分には真っ暗になる。

閉店の頃の景色は、疲れた僕らの心を和ぐませてくれる。

Related Entries

Comments

Re: No title

ナレーションはアナウンサーの女性で始めっから入っています。

No title

日本語のナレーションはハムケンさんですか。

Re: No title

みんなクタクタ。疲れが溜まって来た感じ。大して疲れてないのは僕だけ。

No title

熱帯の日暮れは、あっという間に暮れますね。
今日もおつかれさまでした。
きっといい夢見れますよ。というか、
夢見ないほどに熟睡できますね。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる