天職かも

連休は明けてお客さんは少なくなった。

しかし、出足は好調だった。それに、花の方はこれから年末迄が本番。セロシアもバーベナもファイヤーワークスも美しく咲き揃ってきたし、マーガレットやカッター(何れも宿根アスターの一種)も咲き始めた。

自分でも気持が良い程綺麗だと思う。

最後方の見晴台から見たフラワーパーク全景

今年はこの青紫の宿根アスターの生育が良い。あと一週間で一面に咲き揃うと思う。この花はバーベナと同様にタイの土と気候にマッチしているのか、何時何処に植えても素晴らしく成長する。誰でも簡単に育てられるので、来年あたりは多くのフラワーパークやいちご園が真似するだろう。

バーベナの色合いが良い。

ファイヤーワークスも期待通りの色合い。

日本の自分の庭の花壇では、こんなに同じ種類の花を多く植えたことがない(そもそも庭が狭くて無理)。何時も無数の種類の植物を数株ずつ混植していた。

それはそれで僕は大好きだが、単一の花を群植するのも良いものだ。

いちご園も悪くないが、フラワーパークの運営は自分の感性や趣味が活かせるので、我ながら良い商売を見つけたものだと感心する。

第二の人生が終わるまで、この仕事をやっていたいと思う。

Related Entries

Comments

Re: No title

僕も予想以上です。
多分、今年は現役時代の年収の倍を超えます。円換算で。
ここだけの話ですが。

No title

趣味と実益が一致しているのがベストですね。

それにしてもフラワーパークが商売になるとは。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる