これをフルーツと言うのか分からない

マシュマロちゃんの弟さん夫婦から、チェンマイから送って貰ったというあるフルーツを貰った。

大きさは、長さ12センチくらい。これの左側に対照的な身が着いていたが食べてしまってなくなった。

味は滅茶苦茶酢っぽい。種はなく、シャキシャキした歯触り。

ネットで探したら成っている姿を見つけられた。

この様に2つが左右対照的に突っ張っている。

蔓性の植物で、10メートル級の場所に成るので、簡単には採れない。

栽培している人は居なく、1000メートル級の高地の自然林に生えているそうだ。

滅多に市場で売られることはなく、貴重な北部民族のフルーツとのことだ。

しかし、兎に角酸っぱい。顔を顰めずに食べることなんて無理なくらい。

けれども、酸っぱいけど味や香りは悪くない。

もう少し慣熟するのを待てば、多少甘くなるらしい。

僕は、魚を煮た味噌スープに漬けて食べてみたら、不思議にもそれ程酸っぱくなかった。

こいつを食べたことがある日本人は少ないだろうと思う。

市場で売っているのを見たこともなく、こういうのをフルーツと言うのかどうか分からないが、塩と砂糖を付けて食べれば、忘れられない味になる。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる