セロシアの第一期定植

セロシアことヤリケイトウは前期フラワーパークで人気だったので、今期は規模を拡大して育てる。

ざっくり言って前期の3倍位の株数と面積。

そして、花の時期を長引かせるために、第一期と第二期に別けて植える。

その第一期の定植が終わった。

肥料が効いて予定よりも早く大きくなってしまった。混み合って徒長気味なので直ぐに定植が必要になった。

約45000株ある。マシュマロちゃんと女性陣が、これ全部種から育てた。

プラグトレイから抜き取った苗を畑にもって行き、丸太を刺して掘った穴に一つづつ刺していく。

植え終わった様子。

ドロップ方式で優しく水遣り。

翌日には苗は真っ直ぐに立ち上がった。

良く耕した土なので、これから急速に成長して、一月後には花が咲く筈だ。

現在、第二期の種を蒔いているところで、既に5割くらい発芽済み。定植は来月10日前後の予定。

今年の3月のセロシア

去年の11月のセロシア

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる