洪水の兆し
このところ雨がよく降る。
降らない日はない。
特に夕方5時以降から深夜0時までの間に必ず降る。
カオヤイの山の上辺りで特によく降っているのが稲光の様子で分かる。
そうすると、我らが水源の沢ラムタコーン(ラムタクローン)が増水する。
今日の様子はこんな感じ。
いちご園の水源の岸まで後1メートル。
こちらはフラワーパークの水源。ポンプまで後1.2メートル。
これくらいの水位が2日間続いている。
今夜、山で大雨が降れば、明日の昼頃には河岸を超えて洪水になるだろう。
大体、毎年8月下旬から9月下旬迄の間に洪水になる。
そして10月中旬にピタッと雨は降らなくなる。
そうして、いちご園やフラワーパークの季節になるのだった。