洪水の兆し

このところ雨がよく降る。

降らない日はない。

特に夕方5時以降から深夜0時までの間に必ず降る。

カオヤイの山の上辺りで特によく降っているのが稲光の様子で分かる。

そうすると、我らが水源の沢ラムタコーン(ラムタクローン)が増水する。

今日の様子はこんな感じ。

いちご園の水源の岸まで後1メートル。

こちらはフラワーパークの水源。ポンプまで後1.2メートル。

これくらいの水位が2日間続いている。

今夜、山で大雨が降れば、明日の昼頃には河岸を超えて洪水になるだろう。

大体、毎年8月下旬から9月下旬迄の間に洪水になる。

そして10月中旬にピタッと雨は降らなくなる。

そうして、いちご園やフラワーパークの季節になるのだった。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる