花壇の中に鳥居を
北海道フラワーパークの最前列の花壇の中程に、鳥居を建ててみようと思う。
千日紅ファイヤーワークスを植えるこの花壇の中間地点でイメージとしては下の図のようになる。
何故鳥居を建てるのかと言えば、単に写真スポットを増やしたいから。
神社を作る訳ではない。宗教的意味もない。
居酒屋提灯をお店に並べたのと同じ理由。
鯉のぼりをなびかせたいのと同じ理由。
どうやって作るかが難問だったが、解決した。
薄いコンクリートの土管をコンクリート基礎の上に建てて、その中に鉄線を建てて、そこにコンクリートを流し込んで柱とする。安くて丈夫に出来る。
横向きの貫等は、太い材木を使う。
色は朱色のペンキを塗る。
新しいショップを作る技術者に設計図を書かせたら、こんなのが来た。
そこで、ネットで正規の鳥居の寸法図を送って、「概ねこの寸法比率でやってくれろ」と頼んだので、どうなることやら。
費用は約3万バーツ(10万円程)の予定。