花の定植開始

連日雨ばかり降るので、作業が進まないが、去年の株から増やした薄紫色のマーガレット(宿根アスター)の第一弾を植えた。

牛糞を撒いて軽く耕した上に植えたら、良く根付いた。

牛糞のせいか、キノコが幾つか生えてきた。

マーガレットについては、赤やビンクも数万株購入したので、届いたら順次植えてゆく。

それから、今日からは去年と同様の白いカッター(宿根アスターの別種)も植えだした。

これらの花には、去年は小さなスプリンクラーで水遣りしたが、今期は全てドロップ方式(20センチ毎に小さな穴が空いていて、そこからゆっくり一定量の水が滴り落ちる方式)にした。

チューブが10km以上要る。

塩ビパイプとの接合バルブは1つの棟に6個使うので、1000個くらい使う。

物要りである。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる