ポンプへのスイッチ

電気を3線の高圧電線から、フラワーパーク内で直接4線の常圧電線(230Volt)に変換して使えるようになったが、その工事の際に、最後方のラムタコーンという沢に設置したポンプへの電線への常圧電線まで、使用電気代を測るメーターと直結されてしまった。

つまり、従来設置していたカットアウト(スイッチ)が切り離されてしまった。

そうすると、沢のポンプを入れたり切ったりする為に、わざわざ遠い沢まで歩いていかなければならない。

これは億劫だし、時間の無駄だし、行く道は結構危ない。

カットアウトへの電線が切られている。

それで僕は怒って、業者に接続し直させた。

自分でも出来るとは思ったが、腹が立ったのでやってもらった。

その工事の写真がこれ。

やばい! 自分でやらなくてよかった。

ポンプに繋がっているのは、4線のうち上の二本だが、業者は2番目と4番目を繋ぐ線をカットアウトの上下に繋げた。カットアウトにはNとLの二本の線にそれぞれフューズが付いているが、使ったのは片方の一本だけ。

電気に詳しくない僕には何だか良く分からないが、兎も角自分でやろうとしなくて良かった。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる