見晴らし台

フラワーパークを拡げるのは良いが、奥行きがありすぎて全体を眺めることが出来ないので、今まであった桟橋から登れる見晴らし台を作った。

高さが約2.2メートルある。

そこに立つと、目の位置は3.8メートル位になるので、とても高く感じる。

見晴らし台からフラワーパーク後方を見たところ。

見晴らし台から前方を見た様子。

側方

これを作るに当たって一番考慮したのは強度を保つこと。

何しろ、きっと10人以上が登って写真を撮る。

たとえ20人が乗っても壊れないようにするには、良く考えて設計しないといけない。

お金を掛ければ幾らでも頑丈に出来るが、お金を掛けないで作ろうとするとちょっと難しくなる。

これろ同様な見晴らし台を後方の丘の上にも建設中。

後方にも写真スポットがないと、お客さんは行ってくれないから。

この見晴らし台2つで、材料費は約3万バーツ也。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる