掘っ立て小屋と納屋の建て直し

3年前の今頃の時期に、カオヤイいちご園に住込みワーカーの為の掘っ立て小屋を建てた。

それから3年も使ってきたが、丸太の木が腐ってもう使えなくなった。

また、その掘っ立て小屋に1年前に納屋を併設した。その納屋はまだ使える状態だったが、掘っ立て小屋と同時に再建することにした。

ということで、今週取壊しを開始した。

1日で全部取壊し、ブルドーザーで整地し、穴を掘って捨てコンを入れた。翌日、捨てコンの上にガーバナイト(錆びない亜鉛メッキ)角パイプを建てて、コンクリートで固めた。

これでぐらつかない柱が出来た。コンクリートで固めて土に接してないので、多分10年錆びない。

柱を角パイプで繋げて床を乗せる土台を作り、次に屋根の為の梁を繋げた。

後数日で骨格が完成する。

屋根と床が出来れば、仕事中に休める場所として使える。

納屋と寝室と土間を同じ屋根で繋いだ構造。

4m x 13mと大きい。

建築費は木の掘っ立て小屋の3倍以上になりそうだが、5年以上(もしかして7年位)壊れずに使える筈。

続きは後日また。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる