育苗用の温室作った
いろんな花を育てるために、北海道フラワーパークに温室を作った。
温室と言っても、雨と直射日光を避けるための物なので、下部や両端部分はアッパッパーだ。
温室の基本的なデザインは昨年作ったのと同じ。丸太と竹とポリエチレンシート製で安普請。
でも、数ヶ月で壊すのではなくて、出来れば2年使いたい。
そのため、去年よりは太い丸太を使い、丸太の下部は防虫防カビ剤を染み込ませた。ビニールシートも厚くて高いポリエチレンシート(0.15mm厚 4m x 100m 8500バーツ成)を使った。
まあ、2年は無理でも1年は使えると思う。
大きな温室なので、マシュマロちゃんが凄く小さく見える。
5mx24mのサイズで、昨年作った2基の温室よりも少し広い。
花の苗を育てた後は、ミニトマトかサラダ菜でも育てたい。
ところで、一昨年前に頂いたスチールパイプ製のちゃんとしたビニール温室は、カオヤイいちご農園に来月作る。
そこでは、日本のいちご園みたいに高設栽培を試みるつもり。