庭作り三昧

この頃、僕は農園での仕事をせずに、家の塀や庭作りばっかりやっている。

暑いので、ちょっと耕すと汗だくになる。土がカチンカチンなせいもある。20分耕すと20分休憩して汗を引かすので、一日やってもほんのちょっとしか花が植えられない。

土が固くて上部10センチに砂利がいっぱいなので、いっそライズドヘッドにして、有機質豊富な土を入れたほうが花は良く育つ。

余った岩を使って丸い花壇を作った。

見栄えは良いが時間が掛かるし、岩もなくなったので、直径1メートルのコンクリート土管を買って来て置くだけにした。

ペンキを塗れば、これでも許せる花壇になる。

土管の中には、牛糞40%、土40%、籾殻くん炭10%を入れて良く混ぜた。

牛糞と言っても日本のホームセンターで売っている牛糞堆肥ではない。以前タイで買ったやつは発酵してない牛の糞そのもので、食べた草の種が死んでなくて、撒いたら草だらけになってしまった。

今回加えた牛糞は繊維がとても細かくて匂いも糞臭くなかったので大丈夫と思ったが自信はない。

そこに薔薇を植えた。

塀側には僕が選んだつるバラを植えた。伸びたら塀の鉄柵に絡ませてみたい。

未だ2つの土管が残っている。

[俺の赤]とは微妙に違う赤のブーゲンビリア。

ピンクのグラデーションもある。

ブーゲンビリアは手間が掛からず、乾季の間中花が咲いてくれるので好きだ。

Related Entries

Comments

Re: No title

あと数年もすれば、建物だらけの土地になってしまうのでしょうか。
3年前は何にもない藪だけの土地だったのに。

Only the administrator may view.

Only the administrator may read this comment.
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる