季節は暑季に

つい先週までは、朝の気温は16℃、昼でも30℃以下の乾燥した涼しい気候だったのに、

あっという間に真夏なった。

日中は、森の中は蝉の大合唱で煩いくらい。日本のクマゼミとヒグラシを足して2で割ったような鳴き声(姿も同様)。

夕暮れ時はまた違ったセミが大合唱。

僕らのフラワーパークは花盛りになって、多くのお客さんに来てほしいのに、陽射しが熱くてゆっくりお花見なんかしてられない雰囲気。

そういえば、朝陽の上がるのが早くなった。しかも、夕焼けみたいに真っ赤っ赤。

夕方の家路に帰るときも、日没後だったのに、まだ夕焼け真っ盛りで日が沈んでない。

今朝は朝の温度が20度、昼は32℃。

暑季入りである。

一度は腐って無くなったいちごの木に、新たな花が咲いてきて、多分3月中旬から4月ソンクラーン迄、イチゴはいっぱいなるだろうが、お客さんがカオヤイに来てくれるかどうかは分からない。

第2期全盛期に入った北海道フラワーパークも同様。

これからは山より海に行きたくなる季節。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる