物置小屋作った
フラワーパークのショップの中の物が増えて、広いはずのお店で、足の踏み場が無くなってきた。
売物のワイン、シュース類や、いちご大福の材料やケース、コーヒーやサワーの材料やコップ等でごった返している。
きちんと整理整頓すれば入らない量ではないが、売り子にその時間はない。
そこで、マシュマロちゃんの注文に基づき、お店の裏側に物置小屋を作った。
4x1.8m 高さ2.4m。
全部鉄製で作った。
マシュマロちゃんは、色が気に食わないと文句を言うので喧嘩になった。
いつも僕のデザインと工法が気に食わない彼女だが、重宝して使ってくれれば良い。
床のコンクリートと小屋の材料費は、約15000バーツ。ワーカーに作らせたので、人件費は余計に掛かってない。
頑丈だし、虫やカビにやられることはないので、最低5年は使えると思う。泥棒の被害も受け難いだろうと思う。
荷物を置く台は、面倒くさいので、作らずに既製品を6基買った。丈夫なので、将来別の所でも使えそう。
この台の値段が12000バーツと高く付いた。
追記
あっという間に一杯になった。