いちご園の裏の利用方法

カオヤイいちご園の後ろの原野には、今まで殆ど入ったことがなかった。

カオヤイからの沢ラムタコーンまでは、毎日の様に通っていたが、その中間の数百メートルの藪は、藪が深すぎて入って行けなかったからだ。

ところが最近、土地のオーナーが、大きなシャベルカー2台で割と綺麗に藪を切り拓き、

「この土地の全部をお前達に使わせてやるから、フラワーパークでも何でもいいので、綺麗に開拓してくれて。」

と言い出した(価格の話は全く聞いていない)。

多分、毎年の藪払いに疲れた(多分一年に2回、1回当り5万バーツ以上掛る)のに加え、北海道フラワーパークの繁盛ぶりを見て、同じ様にやって欲しくなったのでは?と思う。

その土地は、売りに出してから6年経つが、高すぎるのと不景気とが相まって、売れる気配がない。

何もせずに寝かせておいても、今までなかった固定資産税が取られるだけで、寝かせておくメリットがない。

それで、僕らにフラワーパークの話を持ちかけて来たのだと思う。

その土地は、開拓すればとても美しい土地になる。

だいたい、23ライ(37000平方メートル)ほどある。

現時点でこんな感じ。

今まで見たことがなかったラムタコーンの伏流水を見つけた。普段は流れてないが洪水の時だけ流れる川。

真っ赤な花が咲く美しい大木が数本生えている。

普段使うラムタコーン川迄来たところ。

マシュマロちゃんは、この土地にグランピングをやりたいという。

美しく、自然がいっぱいで、車の音も聞こえない此処は、自然を真に愛する人のキャンプには確かに最適と思える。

そして上の2つが、僕らにも出来そうなグランピングテントのイメージ。

でも、ここでグランピングをやるには幾つかの問題点がある。

それは、

① 年に数回以上野性象が出没する。先日も新しい足跡を見つけた。もし象が来たら、キャンプごっこなんかしてる場合じゃない。

② 年に数回洪水で水浸しになる。先の伏流水がその証拠。去年もこの区域一面が川になった。

③ お風呂や食器洗いに使えるきれいな水がない。水道も簡易水道もない。井戸を掘れば、井戸水はあると思う。

④ 人手がない。なにしろグランピングに来る客なんて都会人だから、「あれがない」、「これがない」と煩いに決まっている。「蚊や虫が居るから何とかしてくれ!」と騒がれたら、ボクはきっと「お前なんかさっさと家に帰れ!」と言ってしまいそう。

⑤ 焚き火禁止区域。キャンプファイアーや花火遊びなんかして、カオヤイ国立公園の森が燃えたら一大事。

などなど。

決定的なのは、僕はそういうグランピング志向のお客様のお世話が大嫌いで、絶対やりたくないこと。

だから、グランピングなんかやらない。

でも、他に利用できる良いアイデアがあったら考えてみたい。

フラワーパークやっても、街道から見えないし、遠いしで、きっとお客さんは来ない。

コンクリートやアスファルトを使った大規模開発は、借りてるだけの土地なので出来ない。

僕は一週間考えたが、良いアイデアは何一つ浮ばなかった。

Related Entries

Comments

No title

都会の愛犬家のためのドッグランなんてどうですか?

No title

普通に森の中で、BB弾でチームで撃ち合うサバゲーフィールドでよいのでは。
板や土管などあって、流行ってるゲームの5重人格みたいなフィールドだと、面白そうですが。

Re: No title

貧乏人は自分の農地もなく、金持ちは広大な不利用地を持ってるのは良くないので、もっと固定資産税や相続税を増やしたらいいと思います。

Re: No title

バイクか自転車のダーティーロードがあると流行るかもと思いましたが、それだとあんまり静かな自然じゃないし、怪我などの対応もあるので止めました。
アスレチックには土地が平ら過ぎるようだし。
どんなのが良さそうですか?

No title

固定資産全導入の影響は大きそうですね。

タイには緑の不毛の土地が結構ありますが、土地の利用率が上がるかも。

No title

サバイバルゲーム場は?
女性陣はイチゴでインスタ映えに必死で、ドライブ係で必要な男性陣はサバゲー。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる