カオヤイいちご園の今
このところ、カオヤイいちご園(ライ・ペンディントーン:Strawberry Picking in Khaoyai)のことを記事にする機会が減っていたが、それはある意味、去年から大きな変化がなくて順調に営めているということ。
1月初旬に北海道フラワーパークの第一期を終えて花をカットしてから、フラワーパークにはめっきりお客さんが減ってしまったわけだが、その埋め合わせにカオヤイいちご園が貢献してくれている。
特にこの週末は、いちご狩り客で大入りだった。
フラワーパークのワーカーも応援に行って、総勢11名でお店と畑の世話で大忙しだった。
その時の写真はないのだけれど、最近新しく撮って貰った宣伝用写真の一部
この2日間でここだけで20万バーツの売りがあった。
もう一つのワンナムクアオのいちご園と北海道フラワーパークもそれなりに貢献してくれたので、先月の大きく減っていた残高の下げが止まった。
これから乾季が終わる迄の間が稼ぎ時だから、ワーカーに頑張って貰って、僕はその間来期をどうするかぼんやり考えようと思う。