えらいことになった3
朝の気温は15度迄下がり、お昼も26度程度と、過ごしやすい季節になった。(タイ人は皆寒がって震えているけど)
空は晴れ渡り、風は爽やか。川の水も清らか。
自分は良い所に住んでいるもんだと我ながら思う。
だから、バンコク周辺の人達が手頃なカオヤイ方面に出かけたいと思うのは良く分かる。
おまけに、この週末は父の日。
カオヤイのリゾートやホテルは全て満員。
その中でも、北海道フラワーパークがひときわ賑わって、父の日の日曜日は、開園の朝8時には駐車場満杯。9時半には半系250メートルの全ての駐車場や空地がフラワーパークの客で満車となって、そのために上下線とも渋滞となってしまった。
もうカウント出来なかったが、4000名くらいの入園者があった。
カオヤイいちご園の方も、未だあんまりいちごがなり始めてないにも関わらず(今年は何処も遅い)、売り子の3人がお昼ごはんを食べる時間も取れない程の忙しさだった。
そんな訳で、週末の3日間で、お財布はずっしり重くなって、現役時代の月収の3ヶ月分を軽く超えるお札が入ってしまった。
これは明らかに異常事態。
カオヤイが混むのは分かるけど、うちのフラワーパークがこんなに混むのはおかしい。もっと綺麗なフラワーパークは他にいっぱいある。
今年は練習のつもりで始めたフラワーパークだが、思いも依らず人気が出てしまった。
空は晴れ渡り、風は爽やか。川の水も清らか。
自分は良い所に住んでいるもんだと我ながら思う。
だから、バンコク周辺の人達が手頃なカオヤイ方面に出かけたいと思うのは良く分かる。
おまけに、この週末は父の日。
カオヤイのリゾートやホテルは全て満員。
その中でも、北海道フラワーパークがひときわ賑わって、父の日の日曜日は、開園の朝8時には駐車場満杯。9時半には半系250メートルの全ての駐車場や空地がフラワーパークの客で満車となって、そのために上下線とも渋滞となってしまった。
もうカウント出来なかったが、4000名くらいの入園者があった。
カオヤイいちご園の方も、未だあんまりいちごがなり始めてないにも関わらず(今年は何処も遅い)、売り子の3人がお昼ごはんを食べる時間も取れない程の忙しさだった。
そんな訳で、週末の3日間で、お財布はずっしり重くなって、現役時代の月収の3ヶ月分を軽く超えるお札が入ってしまった。
これは明らかに異常事態。
カオヤイが混むのは分かるけど、うちのフラワーパークがこんなに混むのはおかしい。もっと綺麗なフラワーパークは他にいっぱいある。
今年は練習のつもりで始めたフラワーパークだが、思いも依らず人気が出てしまった。