えらいことになった2
数日前の様子から、ある程度予想はしてたものの。。。
今朝は朝6時半に北海道フラワーパークに行って(マシュマロちゃんは5時45分)開園時間の8時には週日のピーク時みたいになって、朝9時半頃には隣の駐車場まで満車になって、警察がピーピー笛を吹いて満車だから入れないと言うものだから道は渋滞。
こうなると、何が起こるか分からないし、日本人の存在が目立っても何もメリットはないので、僕はいちご園に避難した。
その後は、例によって使いっ走り。
けれども、殺気立ったお店に居るよりも、買い出しに出かけた方が遥かに心穏やかだ。
寒季になったのに、ちっとも涼しくなくて、暑い日が続くので、インダストリー仕様の扇風機を2機買って来て、良く働く売り子達を涼しくしてあげた。
インダストリー仕様なので、モーターは丈夫で軸はベアリング付で、3年保証なので、本当に3年間使えるかも知れない(住込みワーカーに買ってあげる安物は3ヶ月で壊れる)。
今朝は朝6時半に北海道フラワーパークに行って(マシュマロちゃんは5時45分)開園時間の8時には週日のピーク時みたいになって、朝9時半頃には隣の駐車場まで満車になって、警察がピーピー笛を吹いて満車だから入れないと言うものだから道は渋滞。
こうなると、何が起こるか分からないし、日本人の存在が目立っても何もメリットはないので、僕はいちご園に避難した。
その後は、例によって使いっ走り。
けれども、殺気立ったお店に居るよりも、買い出しに出かけた方が遥かに心穏やかだ。
寒季になったのに、ちっとも涼しくなくて、暑い日が続くので、インダストリー仕様の扇風機を2機買って来て、良く働く売り子達を涼しくしてあげた。
インダストリー仕様なので、モーターは丈夫で軸はベアリング付で、3年保証なので、本当に3年間使えるかも知れない(住込みワーカーに買ってあげる安物は3ヶ月で壊れる)。