ローイクラロン2021

「ローイ ローイ ローイクラロン」

とは、幼稚園生でも歌うローイクラロンの歌。

日本の鐘楼流しに似たところがあって、僕はタイの行事だ。

そして今日が今年のローイクラロンだった。

けれど、今年のローイクラロンも盛り上がらなかった。

その理由は、

▼お酒類は持込み禁止
▼踊り子のセクシーステージ無し
▼歌謡ショーも無し
▼マシュマロちゃんが所用で不参加
▼クラトン(鐘楼)もあまり売ってない。

けれども、ワーカー達が僕の家に押し寄せて、「行くぞー!」と誘うので行ってみた。





それで、フラワーパークとイチゴ農園の発展を祈ってみたが、神様は聞き入れてくれなかったようだ。

その動画がこちら。
(注釈:お金持ちをタイ語でルワイと言う。それをローイクラトンの流すと言う意味のローイに掛けて祈っている。)

https://youtube.com/shorts/qK1A-naWzfU?feature=share

https://youtube.com/shorts/PCHTxqQnZMI?feature=share

周りよりひときわ大きい高価な鐘楼は、即座に転倒。祈りは上手く流れて行かなかった。

お金は大切だが、セカンドライフの目標ではないので、この祈りはほんのお遊び。

マシュマロちゃんも居なかったし😂







Related Entries

Comments

Re: No title

いえ、少し下流に網が張ってあって、そこでトラップされます。それ以上、下流には流れて行きません。

今年は雨が多かったので、水量が多いです。

僕のクラトンも溺れてしまいました。

No title

流れ、強すぎ。

バンコクだと流せるところは限られていて、後でクラトンを回収するようですが、ここは川に流しっぱなしですか。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる