バスタブ付きのお風呂
バンコクに来た初めの一年間は、贅沢してジェットジャグジーのあるバスタブ付きのコンドに住んでいた。
日本人として、バスタブ無しのお風呂は辛いと思ったから。
しかし、ひとりでお風呂で寛ぐことは少なく、もっぱら呼んだタイ女といちゃつく場所として活躍した。
その後7年間、バスタブとの縁は切れて寂しかったので、新居のお風呂はバスタブ付きとした。
それが大分出来て来た。
多分、1週間に1回使うかどうかという程度だが、入りたい時に入れると思うだけで嬉しくなる。
新居には、もう一つトイレとシャワー室があって、こちらの方が広いのだが、バスタブはない。
僕にとって、家で一番大切なのは寝室。2番目がトイレろお風呂。
なので、そこには気を使った。
その他の部分は、寧ろいい加減にしか考えてない。
湯船に浸かって鼻唄歌って寛げるのは何時の日か。
日本人として、バスタブ無しのお風呂は辛いと思ったから。
しかし、ひとりでお風呂で寛ぐことは少なく、もっぱら呼んだタイ女といちゃつく場所として活躍した。
その後7年間、バスタブとの縁は切れて寂しかったので、新居のお風呂はバスタブ付きとした。
それが大分出来て来た。
多分、1週間に1回使うかどうかという程度だが、入りたい時に入れると思うだけで嬉しくなる。
新居には、もう一つトイレとシャワー室があって、こちらの方が広いのだが、バスタブはない。
僕にとって、家で一番大切なのは寝室。2番目がトイレろお風呂。
なので、そこには気を使った。
その他の部分は、寧ろいい加減にしか考えてない。
湯船に浸かって鼻唄歌って寛げるのは何時の日か。
- Related Entries