開園する前からお客さん来たる
この週末はコロナ規制解除の初の連休だったせいもあり、カオヤイには渋滞する程の人が訪れた(ワンナムキアオも多かったそうだ。多分、パタヤ方面も凄かったのでは)。
今はいちごもないし、青空がある訳でもないのに、どうしてこんなにカオヤイに人が来るのだろうと不思議に思うくらいの人手。
レストラン、ホテルは何処もいっぱい。
多分、コロナ規制にもううんざりしていた都会人達が、兎に角何処かに出かけたいと言うことで出て来たのではと思う。
僕らのフラワーガーデン(北海道フラワーパークカオヤイと命名)は来月オープン予定なので、今週はお店の周りの片付けとメイクアップと共に、冷蔵庫やフリーザーの購入やらコーヒーメーカーのセットアップ等の開店準備に忙しかった。
日本から取り寄せた居酒屋提灯が受けた。
別に居酒屋でもないし、たこ焼きも餃子も無いけれど、日本語読めないタイ人には関係ない。なんとなく日本のイメージが伝われば良いみたい。
まだ、お店の看板も出してないし、売る商品は何も揃えてなかったが、予想に反して車が結構入って来た。
まだ準備中なので、ただで入ってもらったのだが、お客さんの反応を見る限り、とても気に入って貰っている様子だった。
皆、「とても綺麗だ」と褒めてくれた。
マシュマロちゃんもニンマリ。
今日は、ほぼ何時も車が10台位入っていて、まるで開店後1ヶ月経った頃みたいだった。
勿論、今日は特別で、明後日からはまたひっそりとするだろうけれど。
準備中だったコーヒーやサワードリンク類も、お客さんが欲しがるので急遽格安で提供した。
入場料もただなので、売上げ自体はしょぼいけれども、お客さんの反応がとても良かったので、
「このフラワーパークはカオヤイで成功しそうだ!」
と素直に思えた。
今はいちごもないし、青空がある訳でもないのに、どうしてこんなにカオヤイに人が来るのだろうと不思議に思うくらいの人手。
レストラン、ホテルは何処もいっぱい。
多分、コロナ規制にもううんざりしていた都会人達が、兎に角何処かに出かけたいと言うことで出て来たのではと思う。
僕らのフラワーガーデン(北海道フラワーパークカオヤイと命名)は来月オープン予定なので、今週はお店の周りの片付けとメイクアップと共に、冷蔵庫やフリーザーの購入やらコーヒーメーカーのセットアップ等の開店準備に忙しかった。
日本から取り寄せた居酒屋提灯が受けた。
別に居酒屋でもないし、たこ焼きも餃子も無いけれど、日本語読めないタイ人には関係ない。なんとなく日本のイメージが伝われば良いみたい。
まだ、お店の看板も出してないし、売る商品は何も揃えてなかったが、予想に反して車が結構入って来た。
まだ準備中なので、ただで入ってもらったのだが、お客さんの反応を見る限り、とても気に入って貰っている様子だった。
皆、「とても綺麗だ」と褒めてくれた。
マシュマロちゃんもニンマリ。
今日は、ほぼ何時も車が10台位入っていて、まるで開店後1ヶ月経った頃みたいだった。
勿論、今日は特別で、明後日からはまたひっそりとするだろうけれど。
準備中だったコーヒーやサワードリンク類も、お客さんが欲しがるので急遽格安で提供した。
入場料もただなので、売上げ自体はしょぼいけれども、お客さんの反応がとても良かったので、
「このフラワーパークはカオヤイで成功しそうだ!」
と素直に思えた。
- Related Entries