開園する前からお客さん来たる

この週末はコロナ規制解除の初の連休だったせいもあり、カオヤイには渋滞する程の人が訪れた(ワンナムキアオも多かったそうだ。多分、パタヤ方面も凄かったのでは)。

今はいちごもないし、青空がある訳でもないのに、どうしてこんなにカオヤイに人が来るのだろうと不思議に思うくらいの人手。
レストラン、ホテルは何処もいっぱい。

多分、コロナ規制にもううんざりしていた都会人達が、兎に角何処かに出かけたいと言うことで出て来たのではと思う。

僕らのフラワーガーデン(北海道フラワーパークカオヤイと命名)は来月オープン予定なので、今週はお店の周りの片付けとメイクアップと共に、冷蔵庫やフリーザーの購入やらコーヒーメーカーのセットアップ等の開店準備に忙しかった。













日本から取り寄せた居酒屋提灯が受けた。
別に居酒屋でもないし、たこ焼きも餃子も無いけれど、日本語読めないタイ人には関係ない。なんとなく日本のイメージが伝われば良いみたい。

まだ、お店の看板も出してないし、売る商品は何も揃えてなかったが、予想に反して車が結構入って来た。

まだ準備中なので、ただで入ってもらったのだが、お客さんの反応を見る限り、とても気に入って貰っている様子だった。

皆、「とても綺麗だ」と褒めてくれた。

マシュマロちゃんもニンマリ。

今日は、ほぼ何時も車が10台位入っていて、まるで開店後1ヶ月経った頃みたいだった。

勿論、今日は特別で、明後日からはまたひっそりとするだろうけれど。













遠くの井戸脇のプールで裸で遊ぶ住込みワーカーのガキンチョが見えるだろうか。





準備中だったコーヒーやサワードリンク類も、お客さんが欲しがるので急遽格安で提供した。

入場料もただなので、売上げ自体はしょぼいけれども、お客さんの反応がとても良かったので、

「このフラワーパークはカオヤイで成功しそうだ!」

と素直に思えた。



Related Entries

Comments

Re: No title

そうですね。同じ意見を言う方と、自然のまま色がいいと言う方がいます。
今は、開園に向けて手一杯で時間が取れないので、落ち着いたら再考してみますね。

No title

綺麗な花花、、、すばらしいですが。撮影ポイントの木道❓ペンキなどでで見栄えがグット上がるのでは。

Re: No title

良かったです。花の栽培は、いちごより好きなんです。
でもプロの園芸家が欲しい。

Re: No title

通りに看板も無く、通りから花達があまり見えないので、誰にも気付かれずに閑古鳥が鳴くのみと心配してましたが、意外にも多くの人が来てくれて、しかも好評だったので、ほっとしました。
今後、いつまできれいな花を維持できるかに依りますが、多分黒字化出来そうです。

No title

良い見通しが立ったようで、良かったですね。

たこ焼きや餃子なら、比較的簡単に作れるので、メニューに加えるといいかもしれません。

No title

良かったですね。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる