久々のムーカタ

色々不満が無いわけではないけれど、総じて言えば、住込みワーカー達は良く働いてくれている。

陽差しの強い1日も、小雨が降る中も、一生懸命働いてくれていると思う。

このクソ暑い中、ドロドロの地面と格闘するなんて、僕には絶対出来ない。(30分なら出来る。)

だから、今日は夕方はムーカタをご馳走した。













ムーカタなんて、僕はそれ程興味は無いが、彼らは滅多に食べない言わば宴会の代名詞であって、食べる肉の量は半月分を超えそう。勿論ビールはたらふく飲む。

総勢18名(ガキンチョ5匹を含む)、一人当たりの経費はアルコール類を含めて、250バーツ以下だった。お店じゃなくて、自分達で作るムーカタはコスパが良い。

金持ちオーナーの僕らとしては(誰のこと?)大した出費ではない。

その割に、皆さん喜んで楽しく寛いで貰えたので、良い1日を過ごすことが出来たと思う。

ワーカーが楽しそうにしているのを見ると、僕もマシュマロちゃんも心が休まる。

これで、明日からも一生懸命働いてくれたら、僕らは大満足。

多分、以前よりサボり出すけど。




Related Entries

Comments

Re: No title

イスラム教信者のレストランも多いので、牛肉も割とありますよ。
タイ産の牛肉は固くて不味いですが、オーストラリア産のはまあ食べられます。
カオヤイは何故かステーキのメッカで、和牛を出すステーキ屋は沢山ありますが高いので滅多に食べませんけどね。

No title

栄養満点でおいしそう。

食糧事情の良い国はいいですね。エデンの園みたいです。

タイ人は牛肉を食べないですが、ハムケンさんはどうしておられますか。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる