ラベンダーの香り

ラベンダーの香りを嗅ぐとタイムスリップする。

こんなことを言うと、ジジイぶりがバレてしまうが、1972年に

筒井康隆「時をかける少女」を元にNHKが「タイムトラベラー」という連続ドラマを放送して、僕はハマっていた。

なので、今でもラベンダーの香りを嗅ぐと自分もタイムスリップ出来るのではと思ってしまう。


北海道のラベンダー


ところで、北海道のフラワーガーデンと言えば、富良野のラベンダー畑が有名である。

タイ人も知っていて、北海道に行ったら是非訪ねてみたいと言う。
カニかラベンダーなのだ。
ラーメンとか、トウモロコシとか、イクラ丼とか、ジンギスカン鍋とか、濃厚牛乳とかを完全に押しのけている。(夕張メロンはいい線いっている。)

なので、それにあやかって僕らのフラワーガーデンも北海道フラワーパーク(またはガーデン)と銘々したのだ。

ラベンダーもカニもメロンもないので、何処が北海道じゃと言いたくなるが、バーベナをラベンダーだと勘違いするタイ人が多いので、まあそれもありかという乗りである。


カオヤイのバーベナ


ただ、出来たらラベンダーソフト(アイス)はやりたいし、カニクリームコロッケや、濃厚北海道牛乳コーヒーには挑戦してみたいと思っている。

そのお試しとして、安アイスクリームにラベンダーのエッセンシャルオイルを数滴混ぜて食べてみたが、余り美味しくなかった。

が、それを食べた僕の息から、夜中ラベンダーの香りしてマシュマロちゃんに受けた。

そこで、ティッシュペーパーに数滴エッセンシャルオイルを染み込ませて枕元に置いてみたら、彼女が言うには、

「イライラが消えて、ぐっすり眠れようになる」そうである。

ラベンダーの香りには、そんな効果があったんだ。

時をかけることは出来なくても、心を鎮める効果があるなら上出来だ。

やっぱり、ラベンダーソフトクリームはやってみたい。


タイにはラベンダーの香りはあまり無いので、ラベンダーソフトクリームは名物になれるかも。

ただ、アイスクリームマシンが高くて買うお金がない。誰かレンタルしてくれないかなあ。


Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる