耕運機買ったみた!
花を綺麗に咲かせるなら、良い土を作らないといけない。
良い土は、有機質を多く入れて頻繁に耕すのが良い。
今期はお金が足りないので、殆ど有機質は入れられなくて、鶏糞を入れられるかどうかだが、長年放置されて固くなった土を良く耕して、土に空気を送り込むと同時にゲンコツよりも大きい塊を出来るだけ細かく砕きたい。
そんなことは、16000平米もある土地に人力で立ち向かうのは無料。
それで、20万円くらい掛けて大型耕運機で耕したが、未だ全然足りない。
そこで、前から考えていた小型耕運機を買った。
お店でこれを買う時、ちゃんと動くかどうかチェックしてもらったが、その時エンジンを手動で引っ張って回すところの金属が折れて壊れた。
気分が悪いので、別の新品に交換してもらった。
持ち帰って翌日のテスト運用の2時間後、今度はエンジンの点火プラグへのコードが排気マフラーに触れて焼き切れて使えなくなった。
保証期間は6ヶ月なので直してもらえると思うが、どうも品質の良くない製品を買ってしまった様だ。
でも、直せば使えそうなので、ガンガン使うつもり。
良い土は、有機質を多く入れて頻繁に耕すのが良い。
今期はお金が足りないので、殆ど有機質は入れられなくて、鶏糞を入れられるかどうかだが、長年放置されて固くなった土を良く耕して、土に空気を送り込むと同時にゲンコツよりも大きい塊を出来るだけ細かく砕きたい。
そんなことは、16000平米もある土地に人力で立ち向かうのは無料。
それで、20万円くらい掛けて大型耕運機で耕したが、未だ全然足りない。
そこで、前から考えていた小型耕運機を買った。
お店でこれを買う時、ちゃんと動くかどうかチェックしてもらったが、その時エンジンを手動で引っ張って回すところの金属が折れて壊れた。
気分が悪いので、別の新品に交換してもらった。
持ち帰って翌日のテスト運用の2時間後、今度はエンジンの点火プラグへのコードが排気マフラーに触れて焼き切れて使えなくなった。
保証期間は6ヶ月なので直してもらえると思うが、どうも品質の良くない製品を買ってしまった様だ。
でも、直せば使えそうなので、ガンガン使うつもり。