畑を耕し始めた

今週、何度も業者とワーカーを変えて、新フラワーガーデンの畑整備を試みて来たが、耕運機が悪かったり、ワーカーがおバカだったりして、なかなか作業が進まなかった。

お金と時間だけが浪費されて行く感じだったが、今日から始めた2台の耕運機が丈夫で壊れず、ワーカーの腕も良くて、一日で一気に作業が進んだ。



耕運機は他国で廃車になった様な物を買って来て修理して使っているので、一日故障無しで動くこと稀。

だけど、こいつは整備が良かったのか、2台とも故障もなく、みっちり7時間動いた。

そのため、畑予定地の一回目の耕運がほぼ終わった。








広くて一枚の写真に収まらない。

遠くて良く見えない。

が、この範囲が今年のフラワーガーデンの予定地であることが凡そ分かる。

ここに有機物や鶏ふんなどを入れて再度耕し、ウォーターシステムを整備すれば、花の苗が植えられる。

7月中に植えれば、10月後半には花が咲いているんじゃないかな。

一月前の土地の写真と比べると、別の場所みたいだ。





Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる