タイの天然イチジク
カオヤイ周辺には天然のイチジクの大木が多く見られる。
特にラムタコーンというカオヤイからの沢の付近に。
フラワーガーデンの為に新たに借りた土地の川辺にも有って、立派な実を沢山成らせていた。
このイチジクは、日本のイチジクのように葉の間に一つずつ実が着くのではなくて、木の太い幹に纏まって成る。
周りには、甘ったるいイチジクの匂いが立ち込めて美味しそうだが、タイ人は食ないようだ。
僕も食べたことがない。
サルや鳥が寄ってきそうだが、そうでもないみたい。毒があるのだろうか。
それにしても、タイには太い幹に直接実を着ける木が多いのに驚く。日本にはないんじゃないかな。
特にラムタコーンというカオヤイからの沢の付近に。
フラワーガーデンの為に新たに借りた土地の川辺にも有って、立派な実を沢山成らせていた。
このイチジクは、日本のイチジクのように葉の間に一つずつ実が着くのではなくて、木の太い幹に纏まって成る。
周りには、甘ったるいイチジクの匂いが立ち込めて美味しそうだが、タイ人は食ないようだ。
僕も食べたことがない。
サルや鳥が寄ってきそうだが、そうでもないみたい。毒があるのだろうか。
それにしても、タイには太い幹に直接実を着ける木が多いのに驚く。日本にはないんじゃないかな。
- Related Entries