井戸水は豊富

井戸の前にある貯水槽を掃除して、溜まっていたゴミや泥を取り除き、井戸水の湧水量と透明度を測ってみた。



流速はこんな感じ。殆どラムタコーンという沢からの汲み上げ量と同じ。







1時間半で10トン溜まった時点でポンプを止めた。数日前に似たテストをやっていたが、およそ似た様な結果だった。

纏めると、

ポンプを止めるまで湧水量に変化はなかった。

水に砂は混じらずほぼ透明。

水量を計算すると、

毎時6.7トン。
毎分111リットル。
約9分で1000リットル。
12トンの貯水槽満タン迄2時間弱。

僅かに白く濁っているが、その理由は分からない。
始めてポンプを動かした時はかなり白濁していたが、その後はほぼ透明になった。しかし、まだ僅かに白濁している。

カルシウムだろうか?
舐めた感じは無味無臭苦味なし。

はっきりしないので、イオン濃度を図る硬度計を注文した。

数値を、雨水、ラムタコーンの水、借家の簡易水道の水、溜池の水と比較してみたい。

カルシウム濃度が飽和状態よりも大分薄ければ、この澄んだ水はウォーターシステムを詰まらせないだろうからとても良い。
Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる