いちごの種蒔き3

5月29日に蒔いた四季成り性のある96番品種の芽が出揃った。








何パーセントの発芽率なのか分からないが、今まででは1番良い成績と思う。悲惨だった去年より大分マシ。

まだこれから一株づつ植え替えて育てるので、最終的に何株得られるのか余談を許さないが、800株以上は取りたい。

7月に植え替えたとしても、ランナーから子株が出来るのは多分9月頃になるので、シーズンの12月にどれだけになるのだろう?

この品種、手間と費用が掛かる割に特段優れた実が成る訳じゃないので、続けるべきかどうか悩ましい。

今期は88番品種を10000株注文してあるので、良い方を選ぼうと思う。

或いは、この品種はフラワーガーデン北海道に持っていこうかな?

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる