ラズベリーの里

ラズベリーがタイで栽培出来るかどうか興味があって、カオヤイ近くのラズベリーの里に行って来た。

同じパクチョン市にありながら、グーグルマップで行くのも苦労する程の辺鄙な場所だった。

こんな場所にお客さんが多く来るなんて信じられない。

行ってみたら、やっぱり季節外れで閉園中だった。

けれども、親切にラズベリー園を案内してくれただけじゃなくて、栽培方法等を詳しく教えてくれた。

ラズベリーの季節は12月から1月で、いちごと重なっていた。

雨期は余り実が成らないと言っていたが、結構成っていて驚いた。

タイでも、葉を全部取って冬のようにすると、新芽に花が付くらしい。

バラやブドウと同じだ。



















いろんな種類があって、どれも実がなっていた。

カオヤイの雨季でこの様子なら、乾季(寒期)には結構なりそうだ。

試験的に、3品種8株位の子苗を買って来たので、新居の庭にでも植えてみようと思う。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる