もう一つの候補地
結局、カオヤイ地区に4箇所のフラワーガーデン候補地が見付かった。
しかし、土地のオーナーと話した結果、現実的な候補地は2箇所に絞られた。
愛しのカーボーイ前の広大な土地と3つ目の土地は、僕ら以外の別のプロジェクト候補を検討中のようで、僕等には勝ち目無しと見て断念した。
残った1箇所は最初の候補地Aで、もう一つは最後(それも昨日)オーナーから勧められた候補地Bだ。
候補地Bの土地が、とても変わっている。
この5年間使った形跡が無いが、以前は何かをやろうとしていたらしく、未完成のお店が3箇所、噴水プールが1箇所ある(同じオーナーの隣の土地にも2箇所噴水プールがあった)。
作りかけで放置されているが、しっかりと建てられていて、僕らじゃ出来ないほど。費用も20万バーツ以上掛かっていそうだ。
ここで、チケットと飲み物を売れる。
僕としては、これに興味津々。
ラムタコーンからの泥の混じった水をここで泥を落とせる。
あるいは、液肥をここで調製出来る。
ざっとの計算では10トンあるので、今使っている2トンのタンクが5つ分だから充分だ(と言う胸算用)
更に奥には、草と木で隠れて見えないが、作りかけの立派なお店が2軒立っている。
建物の上には展望スペースまである。階段が出来てないので上がったことはないが、展望が良いことは確かと思う。
これらの施設は、もし土地を借りたら追加料金無しで自由に使って良いらしい。
もし上手く使いこなせたら、数十万バーツの節約になると言うこと。
賃料は未だ分からないが、もし安ければイチオシかな。