もう一つの候補地

結局、カオヤイ地区に4箇所のフラワーガーデン候補地が見付かった。

しかし、土地のオーナーと話した結果、現実的な候補地は2箇所に絞られた。

愛しのカーボーイ前の広大な土地と3つ目の土地は、僕ら以外の別のプロジェクト候補を検討中のようで、僕等には勝ち目無しと見て断念した。

残った1箇所は最初の候補地Aで、もう一つは最後(それも昨日)オーナーから勧められた候補地Bだ。

ここが候補地A


こちらが候補地B




候補地Bの土地が、とても変わっている。

この5年間使った形跡が無いが、以前は何かをやろうとしていたらしく、未完成のお店が3箇所、噴水プールが1箇所ある(同じオーナーの隣の土地にも2箇所噴水プールがあった)。







作りかけで放置されているが、しっかりと建てられていて、僕らじゃ出来ないほど。費用も20万バーツ以上掛かっていそうだ。

ここで、チケットと飲み物を売れる。


噴水プール



僕としては、これに興味津々。
ラムタコーンからの泥の混じった水をここで泥を落とせる。

あるいは、液肥をここで調製出来る。

ざっとの計算では10トンあるので、今使っている2トンのタンクが5つ分だから充分だ(と言う胸算用)

更に奥には、草と木で隠れて見えないが、作りかけの立派なお店が2軒立っている。

建物の上には展望スペースまである。階段が出来てないので上がったことはないが、展望が良いことは確かと思う。












これらの施設は、もし土地を借りたら追加料金無しで自由に使って良いらしい。

もし上手く使いこなせたら、数十万バーツの節約になると言うこと。

賃料は未だ分からないが、もし安ければイチオシかな。


Related Entries

Comments

Re: 二度あることは・・・

その土地にある建物や井戸や噴水プールは、全てオーナーが何かしようとして作ったものです。そして、上手く行かず完成前に終了、その後数年間放置のまま。
そのオーナーは近くにもいろいろと作ってますが、ことごとく上手く行ってない。お金持ちオーナーがよくやることですね。
その土地じゃないですが、潰れるレストラン等は、経営者が変わって料理も建物も変わっても、何故か直ぐに潰れるという場所があります。
流行らない理由は場所なのか何なのか良く分からない場合が多い。
フラワーガーデンの土地も、そういう縁起の悪い土地なのかも知れません。
一つだけ言えることは、場所さえ本当に良ければ、何をやってもたいてい流行るってこと。
今度のフラワーガーデンの場所は、道路からしっかり見えないので、駄目かも知れませんね。
ELカフェは道路から全く見えないので絶対流行らないと思ったのに流行ったので何が何だか分かりませんが。

二度あることは・・・

建物の跡があると言うことはDr.がご存じの通りだとは思いますが、、、

以前、人がいて そのようなものを作ったが 今は 建物だけが残ったと言うことです。
そこには 隠された関係・・または、知られない事実があることが多いです・・
東日本大震災の被害と神社の関係もそうでした・・( 土木学会論文集F6 (安全問題) より )
 
例えば、何度も・・何度も・・取っ換え引っ換え テナントが変わる店・・・不動産あるある です。

よくよく お調べ下さい <m(__)m>

でわ
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった親父。
タイに来て早10年。挑戦と冒険の心を忘れずに、異国でセカンドライフを謳歌している60代のオヤジです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる